上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
引っ越しの処理が大変なことになりそうな Ziphil です。
さて、 プログラミングから離れ、 データベースの設定といきましょうか。 RPG を作成するときに最も重要で最も面倒な部分です。
以前、 データベースの一部と仕組みについて書きましたが、 これを変更しました。 これまでは 「2d96+11」 という方式で武器などの威力を表現していましたが、 これだとちょっと分かりにくい。 ということで、 「123±110」 という方式で表現することにしました。 こうすれば、 最大値, 最小値, 平均値がわりとすぐに分かり、 便利だと思うんですよ。
ということで、 近接武器のデータベースを書き換えて、 今は防具とかのデータベースを設定しているところです。 これが武器以上に厄介なんです。 各部位に 6 種類くらい必要だと思っているんですが、 そんなに種類が思いつかないです。 いや本当はあるかもしれないんですけど、 私には無理でした。
・・・ということで、 いろいろな RPG から情報収集しないとです。 んー、 大変です。
スポンサーサイト
コメント